デザイン会社のコンセントが「ウェブアクセシビリティ方針」を公開
デザイン会社の株式会社コンセントがコーポレートサイトの「ウェブアクセシビリティ方針」を公開。「JIS X 8341-3:2016」にレベルAAで準拠することを目標とし、まずは2018年6月までにトップページ、問い合わせフォーム等の主要なページをレベルAに準拠することを目指すとしている。
2017年12月13日
デザイン会社の株式会社コンセントがコーポレートサイトの「ウェブアクセシビリティ方針」を公開。「JIS X 8341-3:2016」にレベルAAで準拠することを目標とし、まずは2018年6月までにトップページ、問い合わせフォーム等の主要なページをレベルAに準拠することを目指すとしている。
2017年12月13日
株式会社みずほ銀行が、「ウェブアクセシビリティ方針」と「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」を2017年10月20日付で公開。ウェブサイト全体を対象範囲とし、「JIS X 8341–3:2016」の適合レベルAに準拠することを目標とする方針。あわせて、10月20日付で5,121ページを対象にした「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」も公開している。
2017年10月20日
大同生命保険株式会社が、「ウェブアクセシビリティ方針」と「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」を2017年7月23日付で公開しました。
「ウェブアクセシビリティ方針」では、ウェブサイト全体を対象範囲とし、JIS X 8341–3:2016 の適合レベルAに一部準拠しているとしています。
あわせて「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」では、入力フォーム、過去に制作したPDFファイルを対象外とした上で、試験対象を代表するウェブページとして15ページ、ランダムサンプリングによって25ページを選択して試験を実施した結果を公開しており、「2017年8月以降、順次改善を目指します。」としています。
2017年07月24日
みずほ証券株式会社が、「Webアクセシビリティ方針」と「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」を公開しました。
「Webアクセシビリティ方針」では、ウェブサイト全体を対象範囲とし、JIS X 8341–3:2016 の適合レベルAに準拠を目標としており、あわせて「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」では、検査実施日に公開されていた890ページのうち、対象範囲外を除いたページに対して試験を実施した結果を公開しています。
2017年06月30日
2017年4月17日、ChatWork株式会社が「アクセシビリティ方針」を公開しました。
この方針では、同社のサービスサイトとコーポレートサイト一式全体を対象範囲として、「JIS X 8341-3:2016」および「WCAG 2.0」のレベル AAに準拠することを目標にしています。
2017年04月18日
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が「ウェブアクセシビリティ方針」を公開しました。「JIS X 8341-3:2016」のレベル Aに準拠することを目標とし、加えてレベル AAの達成基準「1.4.3 コントラスト (最低限)」にも対応していくとしています。
2017年04月14日
2017年4月1日、パナソニックが、パナソニックグループが運営する全てのウェブサイトを対象にした「アクセシビリティ方針」を公開しました。W3C勧告「WCAG 2.0」および日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」のレベル AAに準拠することを目標にしています。
2017年04月02日
NECの日本国内向けコーポレートサイトが「JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果(ページ単位)」を公開しました。2016年度の対象範囲全て(ページ総数:12,334ページ)に対して試験を実施した結果、126ページがレベル AA「準拠」、12,208ページがレベル AA「一部準拠」としています。
2017年03月31日
2017年3月23日、株式会社みずほフィナンシャルグループが「Webアクセシビリティ方針」および 2,356ページを対象とした「JIS X 8341–3:2016 に基づく試験結果」を公開しました。試験結果では、「JIS X 8341–3:2016」のレベル A に準拠としています。
2017年03月23日
ヤフー株式会社が、同社コーポレイトサイトの試験結果を公開し、さらに「ウェブアクセシビリティ方針」を更新しました。
試験は昨年9月に「JIS X 8341-3:2010」に基づいて、コーポレイトサイトの主要な48ページを対象に実施。その結果、全てのウェブページが「JIS X 8341-3:2010 等級 Aに一部準拠」していることを確認したとしています。
その試験結果と今年3月に公示された「JIS X 8341-3:2016」をふまえて、コーポレイトサイトの「ウェブアクセシビリティ方針」も更新。今後は、「JIS X 8341-3:2016」のレベル Aに準拠することを目指していくとのことです。
2016年08月01日